安いかけ放題プランはコレ!

管理人も使ってる安い通話定額プラン
仕事にもおすすめ2選

こちら

本サイトはGoogle広告およびアフィリエイト広告を利用しています。

シンプルな見た目とスマートな配線H510 CA-H510B-B1レビュー

H510 PC

あまり大きく感じないのにATXも入っちゃうケースです。
「箱ーーー!!」って感じで、非常にシンプルながら内部デザインもよく、お値段も高額な部類でないため人気のケースです。

このケースで組んでみた記事はこちら

スポンサーリンク

H510 CA-H510B-B1

とにかく見た目がいい

正直箱なんて見た目で選ぶものだと思いますが、あまりにもゲーミングPCすぎるとお部屋から浮いちゃったりする傾向があると思います。お部屋のデスクから椅子まですべてをゲーミングにすればその限りではないですが…。
そんな中非常にシンプルで、NZXTのロゴも存在を主張していないこのケースは、あらゆるデスクスペースに「僕は箱です」という顔で溶け込むことができます。

H510斜め

カラーバリエーションが3色

今回は黒を紹介していますが、H510にはホワイトとレッドもあります。
ホワイトは外装までホワイトのため、白系のパーツとの相性が非常に良いです。
レッドは一部が赤いだけで外装はブラックですが、赤黒の多いMSIパーツとの相性が抜群です。

H510ホワイト
H510レッド

箱だけど窒息ケースではない

フロントやトップにもエアフローを確保してあり、最初から2発のファンも搭載されています。シンプルなガラスケースですが、窒息するほどではないでしょう。1日ベンチマークを回してみましたが、温度が異常に上がることもありませんでした。

H510斜め2
H510サイドパネル

フロントパネルもシンプル

フロントパネル側のUSBは3.0だけでなくTypeCも搭載。必要最低限に絞られたシンプルなフロントパネルです。

H510フロントパネル

最初から配線しやすい裏配線

もともとフロントとトップファンがついており、これは最初から裏に引き込んであります。また配線が通る用の通り道も確保されており、配線が非常にわかりやすいです。
ただ通り道が細く、一部がカーブしているため、電源コードが平べったかったり硬かったりすると少し配線し辛い面もあります。
2.5インチのSSDの増設がしやすいのもGOODですね。

表配線側もスタイリッシュ

通常、表配線側の電源コードを出すところは、空いているだけか、ゴムがついていたりはしますが、こちらはカバーが付いています。この部分が内部の特徴なので、配線が出るところが見えないことで、スタイリッシュに見えます。

コメント 知っている情報や記事への補足などお待ちしています

Line@とYoutubeとTwitter

“品質とコスパ”のLINE@とYoutubeをはじめました!
Line@では特価情報などをお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。

Youtubeチャンネルでは、動画であることを活かしてスマホの外観レビューや今後PC組み立て動画を投稿します。是非チャンネル登録お願いします。

Twitterでは気が向いたときに独り言をつぶやいたりお知らせをしています。

品質とコスパ (@greatvfm) on X
自作PCの楽しさを伝える小規模メディア